ボクスターの妙義山・今年1年ありがとうございました・来年もよろしくお願いします・ドライブに関するカスタム事例
2023年12月30日 16時31分
986ボクスターSとMITOに乗っています。 ボクスターのエンジンをプロモデットさんのコンプリート化してまだまだ乗り続ける事が決定しました。トコトン付き合っていきます👍 車歴:30ソアラ前期2.5T→30ソアラ後期3.0+アトレービレットターボ→986ボクスター+マーチ⤵︎ 現在:986ボクスター+MITO+MVアグスタF3
明日は雨が降りそうなので、今年最後の妙義に行ってました💨
妙義は冬でも遊びに行ける素敵なお山😀
厳つい冬の妙義が1番カッコいいと思います(°▽°)
今年のボクスターはメンテナンスと修理ばかりでしたが、内装だけ少し変わりましたー!
シフターとノブ等を交換しましたが、ブーツは未作成なので、ボチボチオーダーします💸
シフターの凡ゆる場所とレースセングのアダプターのイモネジは普通に締めるだけだと直ぐ緩むのでロックタイトは必須ですよー📣
10年近く壊れたままのナビを使用してましたが、ようやく交換しました💦
アンプからのスピーカー出力線の色は今ならまだ分かりますよ!年式とかによって違うかもしれませんがね😙
後はロールバーパッドをボディ同色に塗ったぐらいです。
バー本体はボディ同色、パッドは内装同色が多いと思ったので逆にしたかっただけです😄
しかし、前期と後期でパッドの素材が違うのでご注意ください。後期の方はツルツルで艶がでますが、前期はボツボツなので艶が出難いです(-。-;
センターだけ後期、左右は前期を値段故に別々に買ったら判明しました。面倒なのでそのままにしますけど👍
来年もメンテナンスが中心になると思いますが、シフトブーツ、ETC本体、カロマット(銀/黒に)
ぐらいは変更したいなぁと思います。予定は未定ですけど💦
円安がマシになれば他にも色々やりますがね(-。-;
それでは今年もありがとうございました😊
来年も宜しくお願いします🙇
良いお年をお迎えください👋