マーチのピラーバー取り付け・DIYに関するカスタム事例
2022年07月22日 20時20分
フィットGD系のピラーバーを流用して取り付けるため購入しました😄
内装穴あけが必要だったのと、以前からコードレスインパクト買おうかと思っていたところに、アマプラデーが😏
ホールソー90mmと購入。
流星サイドマーカーが900円だったので予備に購入😄
感覚で場所決めてホールソーでカット✂️
インパクト用で検索して買ったのに、ドリルピット仕様だったので、ホムセンでドリルチャックと200円の安さにつられて養生カバーも購入(車検対策?)😲
ヤスリで少し慣らして、買っておいたグロメットはめました😄
あとは、適当に締めてポン付け😄
養生カバーがダサい😂
左足を手前に置くクセ?でぶつけて痛いので、残ったカバーをこちらにも(笑)
バーと足保護カバー効果を後で気が向いたら、ひとっ走りしようかな~😋