ノートの芳香剤・ダイヤケミカル・栄光社・ALPINEに関するカスタム事例
2021年04月16日 20時34分
車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねをコンスタントに下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねは出来るだけ致します。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
クルマの芳香剤 (画5枚)
今となってはこんなシャレたアロマディフューザーなんて使ってますけど...
エアスペンサー
その昔40年くらい前にクルマに乗り始めた頃、
地元のカー用品店で買って車内のダッシュボードに貼りつけてたのは中身が缶取替ハメ込み式のこれ。
円筒ケースのデザインはピストンがモデルだそうです。
このケースは今は売ってないしなかなか手に入らない🤔
グレイスメイトポピー、柑橘。
瓶の中身が液のいわゆるリキッドタイプはその昔は全盛でした。
倒すとこぼれやすいのは御愛嬌。
同、キンモクセイ
コレ、今でも結構好きです。
最近地元のオートバックスとかでなかなか見ない。
芳香剤と言ってもリキッドタイプやゲルタイプ、ミストやタブレットみたいなやつなどさまざまですが、香りの好みもまたいろいろ。
置く場所によっても香り方は変わりますね😏
昔は車内でタバコ🚬吸うシチュエーションも多かったんで灰皿にジャラジャラの芳香ビーズとか懐かしく思います😎