MR2のワンオフパーツに関するカスタム事例
2022年11月19日 11時19分
ワンオフという御題目にのってみました。
ワンオフという事で、チタンマフラーとインナーサイレンサー。
チタンマフラー本体
一部ステンパイプですが、実測重量は3.8kgでした。
抜けは凄く良くて、レッド迄あっと言う間に回ります。(現車の仕様に合わせて作製している為)欲しいと言われてもお譲り出来ません。
ただ、オーナー本人が劣化したため、音で疲労困憊してしまう為お蔵入りになってます。
こちらはワンオフ?とは疑問だけど、とある友人にブラストをお願いしたら、キャリパーとハブナックル4輪分にメッキが掛かって戻ってきてビックリしたという😀
此方に付けてるのは、全てヤフオクで仕入れた中古品です。
ハブナックルには蓄積されたグリス汚れと共に錆も発生していて、自宅で出来るのはグリス汚れ落としを少し出来るくらいでした。
友人に相談したところ、ウチにサンドブラストがあるから綺麗にしてあげると言う事でお願いしたら…。
錆の進行もあったりしてピポット部の穴寸法がミクロン単位で広くなりテーパー嵌合が厳しいのと、キャリパーに関しては、ピストンの錆が酷く再生メッキ掛けてもメーカー基準値の寸法にならない為ピストンは廃棄でキャリパー内部(ピストン部)へ再生メッキをする為に、部分的には出来ないからという事で全てメッキになりました。
無電解クロームメッキなので錆やすいから、防錆の為塗装して使用してという条件でしたので、主にクリアー塗装してあります。キャリパーにはキャンディーブルーを塗ってクリアー仕上げしてます(全てホルツの缶スプレーで自家塗装)