ビートのいつもいいね&コメントありがとうございます・ホンダ ビート pp1・TMワークス・ヒロタエンジニアリング・MTB2024に関するカスタム事例
2024年06月14日 23時28分
2023/6~cartune始めました! オイル上がり酷くて遠出もあまりできませんでしたがコンプリートEG載せ替え、ミッションOHも済んだのでこれからはたくさん乗りたいと思います! こちらに写真を貼ってニヤニヤしてみようかな、、なんて 思っております、 みなさんのカッコいい車を覗き見してニヤニヤしたいと思います。 整備写真とか好きで食いついてしまいます萌えw よろしくお願いいたします ┏○ペコッ
MTBも終わって、、
いつものテストドライブ、、
吸気管を取っかえ引っ変えして
テスト、、
トルクとレスポンスの両立目指して
あれこれ装着してたら
お勉強になりました!w
オーダーしてあったのが
やっと届いたので、、
中身、、
インマニのアースポイント磨いて、、
とりあえずひとまとめにボルト留め、、
あんまり綺麗でない、、
後日ターミナルかませたほうがいいかしら?💦
こゆの
うまくまとめられると
エンジンルーム綺麗に見えるのに、、
うまくできない苦笑
とりあえずミスファイア防止で
付属品のケーブルクリップで留めます、、
こんな感じになりました、、
エンジンフィーリングがかなり良くなりました!
フォークリフト積んでる!
MTBで
まさかの!!
ヒロタエンジニアリングさんに
お会いしたので
10月にパワーチェックしていただくことになりました!✨
エンジン載せ替えしてるし
機関類リフレッシュもしてるので
引き続きリフレッシュ&ブラッシュアップメンテしてパワーチェックに臨みたいと思います。
いや~
エンジンって
ほんっとに
楽しいですね~
↑↑↑
ヒロタさん名言集ww
吸気の方は、、
オカルトパーツ??w
装着してみました!
1個装着ではあまり体感できませんでしたが、、
効果ありそうな部分に配置して
2個装着!!w
無駄遣いw
意外とお高い、、
けど体感できました!
流速上がったので
アフターファイヤしますw
吸気管はこんな感じに、、