アイの下回りに関するカスタム事例
2022年08月15日 21時08分
CR-X、カプチーノ、ジェミニ、ワゴンR、ロードスター、アルトワークス、ビィビィオ、ソリオ、S2000、ジムニー、パジェロミニ、MR-S、AZワゴン、アイと乗り継ぎ、現在のCR-Zに至りました。 人生二度死にかけました♪ 二回目で「昔の自分」は死んだ… そして毎日がEvolutionで☆ 毎日生まれ変わる空海の様な? (≧∀≦) まあ〜四輪、二輪、音楽あれば〜! 「素晴らしき哉、我が人生」 喜怒哀楽ありながらも 世界は薔薇色で生きてける俺かな。
三菱アイのアンダーパネルの拾い画ですが…
軽乗用車でこのフロントアームの長さとか、前方から後部のエンジンルームまで覆うアンダーパネルとか、4人乗り軽乗用車で、こんなにコスト賭けた車って「異質」ですよね笑
シャーシ、エンジン全てアイの為の新設計で、残念ながら一代で消滅して…
三菱自動車に儲けはあったのかな?^^;
いずれにせよ!
当時の三菱自動車に感謝です(^人^)