ディオンの車検・北信越陸運局厳しい・ノーマル戻し面倒い・FC3Sに関するカスタム事例
2021年12月09日 21時42分
In the middle of evolution. 昭和のカーキチ(死語[笑])おやじです。 車と家族をこよなく愛しております。 皆様 よろしくお願いいたします。
皆さま、こんばんは。
なんだか久しぶりの投稿になってしまいました。
ディオンの車検がやっと終わりました。
今回はいつもの都内のショップではなく、仕事先のある長野の某所にお願いしました。しかし、長野を含め北信越の陸事の厳しさには疲弊しました。車検に引っかかりそうなところは全てノーマルに戻したんですが、フロントドアの紫外線カットフィルムがNG、シートとシートレールもNG。特にフィルムは可視光線透過率がクリアしていても貼ってるだけでダメとか言われて、もう半ギレ状態に。透過率くらい測れよ!ってことで測らせたら運転席側か70.1%でクリア、助手席側は69.5%で結果剥がすことに・・・トホホ。
なんでも北信越の陸運局は、自分達が全国で一番しっかりやってるんだと自負しているんだとか。ほんと、迷惑な話です。
そんな訳で今日は外してあったパーツを装着したり、フィルムを貼ったりしてすっかり元の状態に戻ったと言うわけでございます。
年明けにはATFの交換と来年中にはタイベルの交換をしたいなぁ〜と思う今日この頃です。
それにしても、後ろに見えるFCも早く車検をとりたいですなぁ〜。
でわでわ皆さま、これからも安全運転で参りましょ。