ミラのレーダー探知機に関するカスタム事例
2025年02月12日 21時13分
セルスターのモニターレスセパレートレーダー/レーザー探知機/AR-8を入手。
事前に受信/受光部の設置ベースが欠品しているのは分かっており(だから安価入手出来た)手持ちの同社レーダー探知機のベースを流用すれば良いと思っていたが可動部のボールサイズが全く違い流用が出来ない。
100均のスマホスタンドを使えば手っ取り早いがもっとシンプルなのが良いんで今回は使用しないがもし使うのらば
高さがあるので
切り離したボールを
逆さに押し込めば
(角度調整幅は少なくなるが)ローマウントなスタンドに変更出来る。
って事でシンプルなスタンドは
100均ステンプレートにカッティングシートラッピングして
程よいサイズのゴムパイプをプレートの真ん中に瞬着固定して
元のスタンドのボールを「ムギュ」っと押し込んでスタンド完成。
ちなみに今回のAR-8レーダー/レーザー探知機は同社が20年程前に販売したセパレートレーダー探知機/SKY-991GRのオマージュ品かなと。
個人的に991のデザインが好きで
こんな感じに1DIN小物入れの空きスペースに装着すれば昔のチューニングカーっぽい雰囲気。
レーダー探知機ってより昔あったトラストのレビック等の追加インジェクターコントローラーっぽく見えたりもするかな?