シビックタイプRのミラーレス一眼・DIY・コロナウイルスに負けるな・車内を明るくしように関するカスタム事例
2020年04月18日 20時55分
コロナの影響で、しばらくは撮影出来ない…
いや撮影のモチベーションが上がらないので過去写真を載せていこうと思っています。
今日は以前から購入していたエアコンのルーバーモールの取り付けを自宅でDIY。
メルカリでレッドを20本購入。
FD2の場合は10本では足りないと聞いていました。
開封して見てみると見るからに色褪せしそうな予感💦
テカテカバージョンでした。
このテカテカを取り付けするのは嫌だったので、前にキャリパー塗装で使ってたスプレーが残っていたので時間経過による色褪せ防止を考えて塗装しました。
塗装が乾いてからルーバーの長さにハサミでチョキチョキ。
出来上がりを仮に並べてみました。
運転席側から取り付けしました。
赤色大好きのぱんとしては作戦大成功です😊✌🏽
めっちゃ赤い!
めっちゃカッコイイ!
今までダッシュボードが真っ黒やったのでかなり明るくなりました。
あと3ヵ所もルーバーの長さに切ってはめ込んでいきました。
めっちゃいい感じ😊
写真では上手く伝わらないかもですが、実際は黒バックに赤なのでタイプRの内装に相応しくなったかな。
結局、失敗もあったので15本使いました。
ついでにシフトブーツ周りの赤モールが色褪せていたので残っていた新品を巻き直ししました。
これでバッチリ👍
無限シフトノブもかなり色褪せてきてます😅
いつか新品を買い直したいけど、まだ使おうかな。
全体写真です。
赤色が増えてめっちゃ嬉しくなりました😊
投稿して頂いたフォロワーさんに感謝です🙏
他にも青と緑と紫があったかな?
好きな色にすると車内が明るくなりますよ😊
みなさんにもオススメです✨