ハイエースの静か計画・ハイソフトに関するカスタム事例
2019年02月23日 17時58分
フォロワーのMAKOさんShigeさんのを見て僕もやってみようと買いました。
ウェザーストリップにチューブを入れて気密性を上げ、隙間風や外からの音を遮断しようとゆうアレです。
ヤフオクで2680円送料が760円アマゾンよりちょっと安かったのでこちらで購入。
Shigeさんと同じ寒冷地仕様ではないので2本入れていきます、最初はドアの車体側から施工してみますが、後方上角に穴があったのでそこから挿入、穴から↓方向は距離も短くて重力のお手伝いのせいかすんなり2本終点まで入りました。
しかし前へ行く方向はあっという間に押せなくなり断念、横方向なのとドアの形に合わせてウェザーストリップも曲がっているので抵抗あり過ぎみたい。
そこでウェザーストリップ外してストレートかつ重力を味方に付けて再挑戦、しかーし先程よりは進んだがやはり途中でストップ(T_T)
作戦変更して1本入れてからもう1本、しかしこれもある程度までは行くが半分も入らない。
もう最後の手段でタコ糸登場(因みにこれは料理コーナーで売ってた焼き豚作るときの糸)2本同時はやはり無理で、1本入れてから2本目を糸で引くやり方で何とか(1回目は強く引き過ぎて糸外れ、2回目糸テープ増やして)成功。
あまりの無計画と要領の悪さで運転席助手席終わった所で薄暗くなり、人間のやる気とパワーのレベルゲージがレッドゾーンに入った為ここで終了、この続きスライドドアとリアハッチはまた後日施工してみます。
施工方法のアドバイス等有れば教えてください。