ムーヴキャンバスのhidenariさんが投稿したカスタム事例
2021年04月04日 14時30分
嫁キャンにステアリングスイッチ取り付け!!
ただそのままだと付けても機能しないのでスパイラルケーブルをステアリングスイッチ対応のものに交換して、ついでにディマースイッチ類もフォグスイッチ付きに交換しました。
そのうちフォグつけようかな。
でもナビ付いてないのでいまのところただの飾りw
純正オーディオはスイッチには対応してません。
交換前
一番苦労というか構造がわからなかったのがディマースイッチユニットの取り外し方。
ユニットは金属の筒に刺さってるだけですが、金属のクリップをペンチで摘んでも抜けず、なんでだと色々いじったり取り付け予定のユニットを確認したり。
よく見たらユニット側に爪が付いていてこれが金属の筒の穴に引っかかって位置決めになってることがわかりました。
金属グリップを摘んで緩めながら細いマイナスドライバーで爪を持ち上げユニットを揺らしながら引っ張ったところ、少しキツかったですがゆっくり抜けてきました。
あとは引っこ抜くだけです。
取り付けはその逆。
グリップを摘んで緩めながら差し込みます。
無事取り付け完了。
ハンドルの位置は必ず真っ直ぐにしてから作業しましょう。
自分のように横着すると1コマズレててエアバッグ取り外しからやり直すはめになります・・・
スパイラルケーブルは触る前にマスキングテープなどで回らないように固定した方が良いです。
少しでも触ると簡単に回ってしまうため初期位置が全くわからなくなります。
ロックtoロックで中央位置はわかるべなんて思ってたらいつまでもグルグル回るのでわかりっこありません。
まぁずっと回してれば中の平ケーブルが突っ張って限界が来ますけどね。