NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例

2019年05月06日 07時41分

ナグトシのプロフィール画像
ナグトシホンダ Nボックススラッシュ JF1

アメリカ〜ンテイストでジャパニ〜ズな軽四をカッコ良くしていきたいw 差し色黄緑とキャンバストップが目印です!みなさんよろしくデス😊

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日はいい天気やったんで、昼前から河原でBBQ🍖して来ました!

みんなでやるのも良いですけど、俺は基本彼女と2人でぱぱっとやります😁

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

めちゃくちゃ暑くて、汗かきながら肉に食らい付きました😆

やっぱ外で食う肉は最高に美味い!!

昨日は奮発してエエ肉を買いに行ったので、ホンマに最高に美味い!ハラミが格別でしたw

何よりもハラミ命ですw

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

肉を食い終わると、会社の車庫にてプチ作業開始です!😀

ワイパーレスにする為、リアワイパーを取ります!

先ずはキャップを外して!

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

内張をバシバシ外して、ワイパー本体をネジ3本で外します。

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後はモーターへのカプラーを外せば、めちゃくちゃ簡単に取れます。

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

抜いたらこんな感じてゴムパッキンが残るので、引っ張って抜き取ります!😄

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

抜くと穴が空きましたww

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

中が丸見えになります😗

当たり前やけどw

にしても、花粉とホコリで車ドロドロやなぁ…😅

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

で、コレがワイパーレスキット。

汎用らしく、一応Nbox用を買いました!

1000円くらいかな?

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バラバラにするとこんな感じ。

間にパッキン入れて、窓を挟んで共じめするだけの簡単な作り。

ポン付けなんで誰でも出来ますね!😁

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ところが……

ナンジャコリャ!?🙃

ぜーんぜんフラットにならんや無いかいっ!😳

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

気に入らんので即加工決定!😑

ホームセンター製、オモチャのルーターで加工開始!😁

肉厚のテーパー部分を完全に削り取り、フラットにします。

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

分かります?右が最初の状態、左が加工後。

コレで奥まで入るので、フラットになるはずです😃😃

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

出来ました!ペラペラになってもプラ自体が硬めなんで大丈夫そうですね!

NボックススラッシュのDIY・BBQ・ワイパーレスキット・加工・取り付けに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

後は付けるだけです!😊

おお!いい感じにフラットにする事が出来ました!

後は…洗車しないと😅

汚いままの撮影は映えませんねー!ww

って事で完成!👍

ホンダ Nボックススラッシュ JF13,169件 のカスタム事例をチェックする

Nボックススラッシュのカスタム事例

Nボックススラッシュ JF1

Nボックススラッシュ JF1

ちょっとした仕様変更しました!わかる人にはわかる

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/01/27 11:19
Nボックススラッシュ JF2

Nボックススラッシュ JF2

秋田の1月とは思えないくらいの太平洋側に居るような青空でした。生産終了してる型落ちの車ですが、動力性能も居住性もサウンドマッピングの音響も充分。社外スピー...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/01/26 19:27
Nボックススラッシュ JF1

Nボックススラッシュ JF1

都合で今年の初詣は、今日行って来ました。人もまばらで、ゆっくり御参り出来ました。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/01/22 15:29
Nボックススラッシュ JF2

Nボックススラッシュ JF2

相方車、納車しました。いい車だと思います。もう生産してないから大事に乗ろうね。似合うと思うので勝手に想像しています。

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/01/21 08:25
Nボックススラッシュ JF1

Nボックススラッシュ JF1

スラッシュの小さなリアガラスだと後方の情報がさっぱり分からないので、ALPINEのデジタルミラーをインストール。これは見やすいです。夜の視認性も明るくてい...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/01/19 09:45
Nボックススラッシュ JF1

Nボックススラッシュ JF1

シックスセンスN-BOXスラッシュJF1/2エアロナビバイザーを装着してみました。思ったよりデカい…

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/01/19 09:31
Nボックススラッシュ JF1

Nボックススラッシュ JF1

そういえば年末にスタッドレスへ交換しました軽は純正の鉄チンにVRX2が一番コスパいい気がします

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/01/18 01:51
Nボックススラッシュ JF1

Nボックススラッシュ JF1

初日の出☀️しまなみ街道1月1日元旦快晴☀️

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/01/13 06:02
Nボックススラッシュ JF1

Nボックススラッシュ JF1

昨夜6年目にして、ついに45.000kmになりました、コロナなかったらまだ走ってた思います、ほぼ職場との往復しか乗ってません。今朝8時過ぎです、南国🏝️も...

  • thumb_up 277
  • comment 18
2025/01/10 11:26

おすすめ記事