RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例

2024年08月10日 16時42分

ぱちのプロフィール画像
ぱちマツダ RX-7 FD3S 後期

DIYでなんでもやってみるのが好きです。2002年から乗っているFD3Sは大切に維持するネオクラ車とは思ってなくて、サーキットを思い切り走るためのチューニングベース車両です😃 2022年12月にエンジン&タービンのオーバーホール、DIYボディレストア等を経て4年ぶりに公道復帰しました🙌

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりにFDを動かしました。
(seven-lives以来)

久しぶりの音戸😊
ここの眺め好きです☺️

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そういえばサイドシル下の黒シートを剥がしてみた✨

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

なぜ剥がそうと思ったのか?
飽きてきたのもあるけど、
このシンプルなサイド造形に影響されたかもしれません😂

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

他に最近やった作業としては…

自作ドアトリムのせいで運転席右側のエアコンルーバーが無くなっていたので、

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここに丸形のルーバーを取り付けました🙆

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これでドライバー側に冷風を向けることができて夏でも快適🙌

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

他にも、雨の中走ったのでリアディフューザーの上に巻き上げてる大量の砂利を取り除いたり😇

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

突然アクセルオフでエンストし始めたのでダッシュポットを交換したりしてました☺️

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

10ヶ月前の九州での圧縮。

先日レイジさんから、会場の瀬の本高原は標高が高いので悪い値になりやすかったはずと伺いましたが、それで仮に0.5上がったところで厳しい数値でした😵

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

あれからバキュームユニットホース繋ぎ忘れ😅とか色々不具合直して2000km走行後。

ちょっと前後の差があるけど、許せるくらいの数値になってきた🙆

圧縮は回復するもんですね〜

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最近購入したTONEのプラグソケットとラチェット🔧

首振り機能と72枚歯は当然として、9.5□なのにヘッドがとてもコンパクトなので狭いスペースで使い易い👍
全長122mmと短過ぎないので力も入れ易い👍
これまで自分が試した中ではロータリーエンジンのプラグ交換での使い易さダントツBest1です🙌

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

車載用にコンパクトなツールバッグを購入しました☺️

RX-7の音戸の瀬戸公園・プラグレンチ・TONE・圧縮測定に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

これにプラグレンチ含め、よく使う工具一式入れておけば安心・便利ですね🙆

マツダ RX-7 FD3S 後期16,526件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さんお疲れ様です。本日はパワーFCにバージョンアップに伴い吸気温度センサーをWEEDさんにて加工、交換してもらいました。パワーFCに交換後、白煙モクモク...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/11 18:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんばんは✨しばらく庭先入院になりました😅ヒーターホース交換しようと思い立ったら…廃水ドレン受けも忘れて作業してしまう😓ホースがもうカチカチで抜けないから...

  • thumb_up 45
  • comment 1
2025/05/11 18:17
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

油圧のノイズ。。ノイズのった後、そのままオフセット。IG-off,Onでリセット。発生タイミングはランダム。信号線がGNDタッチしてノイズ乗ったとしても、...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/05/11 16:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

cartuneの皆さん☺️いつも「イイね」「コメント」ありがとうございます(*'꒳'*)仕事の予定が休みになり、ここぞとばかりの連投すみません🙇🏻💦GWの...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/05/11 16:48
RX-7

RX-7

今日も「未使用エアフロが欲しい」という方からの問い合わせがありました。FCにこれからも長〜く乗られる覚悟なら30年前のエアフロより今時の制御方法をFCに導...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/11 16:33
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

今年の年明けに投稿した続きです。去年の夏頃ですが、DIYでフロント周りの傷の補修ついでにボンネットの塗装もしてました。まず、バンパーとフェンダーに留まって...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/11 15:35
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

過去資料を調べたらTRUSTPowerExtremeⅡだったようです。120ΦRotaryの高音が出にくいっていう評判ですが、重低音なんで気に入ってます。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/11 11:24
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

おとぎの森公園3

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/11 10:00
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

🍙皆さん、おはようございます🌞トップ画は前回も少し載せた中華街Picのストックから🇨🇳このごちゃごちゃ感が😆👍✨赤と緑が鮮やか♥️💚埠頭のトラック🚛コラボ...

  • thumb_up 199
  • comment 4
2025/05/11 07:54

おすすめ記事