アルシオーネのアルシオーネ・キルスイッチ撤去・弄り、維持り・エバポレーター洗浄・珍車、旧車にこそドラレコ付けるに関するカスタム事例
2024年09月11日 21時15分
週末、アルシオーネのプチ整備
キルスイッチ撤去!
新たにコンビネーションレンチを購入しました!
スッキリ(*´ч ` *)
エアコンON、スモ―ル点灯。
同じ条件で1ボルト違いました!
やはりマイナス端子とバッテリー端子の間に余計な物は付けない方が良いのかな、なんて思いました(^_^;)
便利ですが・・・💦
で、もう1つの作業!
無駄に窓ガラスが曇っていたので気になっていましたが、車屋さんの社長さんから
エバポレーターが汚れているんじゃないかと云う事で早速洗浄しようとしましたが、何故か売ってない💦
近くのお店で売り切れ、棚落ちなのか、最近はこの手の物置いてないですね💦
何とか手に入れて施行・・・
先週と同じ所を走って来ましたが、信じられない事に雲らなかったのです!
施行したばかりなので早々に結論出すのは危険ですが、今週末もどうなっているのか楽しみな所です!🤗
さて、アルシオーネに乗っていて気になっていたのですが、やはり珍しい車とあって、やたらと車間詰められたりします!
何だあれ?
って感じかも知れませんが、万が一当てられても嫌なので、ドラレコ付ける事にしました!
今の世の中、証拠が必要です!
雰囲気とか綺麗ごとを言える時代ではなくなったと思います。
散々悩みましたが、取り付けて身を守らなくてはと思いました(^_^;)
気は進みませんがね・・・笑