MR-SのMRーS エンブレム・ポルシェ風・オリジナルエンブレム・医療従事者にエールを❗️・ピックアップに選ばれないに関するカスタム事例
2021年02月27日 18時30分
絡み切れないのでフォローは100人以上増やしません。 絡み有無で外すのでブラックでもお好きに 無言のフォローはやめて下さい DAD好き、その他特定の信者、カッコイイと思ってるのか?バンパーとか車のボディーに座ったりする人、そもそも免許もない、見るから面倒くさそうな車両も絡みませんので 私の所からフォロワーさんに飛んでのフォローもやめて下さい 興味のない投稿にもイイネしません 上記の人は、価値観が合わないのでブラりしてます。 大事にしてるフォロワーさんとのCTなのでご理解下さい
えーーー😄
本日はこちらを調理して行きたいと思います♪
まず、小さなお鍋ですね
そちらでお湯を沸かしていきます
良い感じに沸いて来た所で
材料のぉぉぉ
こちらッ
見覚えのある方もいらっしゃると思いますがぁぁぁぁ
こちらを沸いた鍋にポンと🎶
こちらにしっかりと熱を通していきます。
そうですねぇ
だいたい30秒くらいで良いかと思います😄
一度、鍋から上げて頂いて、裏にある穴から何か固い道具を使って押し上げるように挿していきます😄
ここはあんまり力任せにしちゃうと割れちゃうので注意して下さいねぇ
再び鍋へ
あッ‼️なぜ茹でるかですね😅
こちらは素材が固くなっているとせっかくのキレイな形が崩れてしまう恐れがあります
その為、少し熱をね🎶加えてあげる事で素材そのものの柔らかさを少しでも取り戻してあげよう
更にはくっついていますので、そこを剥がれやすくしてあげると言うね
効果もあるので茹でておりますよぉ😄
もちろん‼️技術や道具がある方はこちらは省略して頂いて結構です👍
良い具合に湯上がって来たら
また裏から押し上げる
この繰り返しですね
地味ですねぇ
退屈ですねぇ
暑いですねぇ
はい、どうですか……こんな感じに無事に2枚にする事が出来ましたねぇ😆
この両面テープのような、のり状のモノはゆっくり剥がしてあげて下さい🎶
それらをぉぉぉざっくりと剥がしたのがぁぁぁぁ
こちらッ‼️
この後はこちらを調理していくのですが……
次に用意しておくのがヤリス‼️
そう‼️トヨタから発売された……って車😆💦
そうではなくヤスリですね😅💦
耐水の紙ヤスリですね😄
こちらの耐水ペーパー
本日はぁぁぁぁ
800番‼️
1000番‼️
1500番‼️
と用意しました。
まずは800番から……
たっぷりの水を加えてから
シコシコ……
シコシコシコシコ……
はぁぁシコシコぉぉぉ🎶シコシコぉぉぉ🎶
はい🎶水も掛けながらぁぁぁぁ🎶
シコシコぉぉぉ🎶シコシコぉぉぉぉお🎶
と800番の仕事はここまで😄
この作業を1000、1500と続け
最後はコンパウンドで仕上げですね🎶
ここまで来ると終わったも同然😆🎶
やっぱりポルシェのクレストみたいにしたいなぁ🎶
でも、やっぱりカーボンかぁ🎶
青にしたいんだけどなぁ🎶
なんて、心を躍らせ🎶夢見る私に横から一言……
これに色足して何するの❓
えッ……何❓いや……別に……特には……何も……
交換すると言えず
そっと片付けを始めましたとさ……