ロードスターのぬーんボタン・ホーンボタン自作・ホーンが鳴らなくなった・可愛いウソのカワウソ・配線作業はキッチリとに関するカスタム事例
2022年05月17日 15時43分
長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!
後日談。
えー、ホーンが鳴らなくなりました🤣
やっぱり回転部分に電源取ることはアウトだったようです。
知ってた!
なるとは思っていたよ…。
最初から分岐させておけばよかった🤣
って事で、アライブ石井さんの配線図をもとに調べました。
緑橙の部分ですね。
もはや橙の色がベージュですよ🤣
1箇所蓋になってるカプラーなのですぐわかります。
コンビネーションスイッチ側の位置はこの辺。
これがホーンの電源(+)です。
ここから+を取って、アースを引けば完成です。
お疲れ様でした( ˊᵕˋ ;)💦