カプチーノのオーバーホール後の慣らし運転・鈴鹿スカイライン・メタセコイア並木・タービンブローに関するカスタム事例
2020年08月17日 21時06分
三重県北部で『霞チューン』と称し、美化活動をしながらカーライフを楽しむオッさんです。 カプチーノとローバーミニのジョンクーパーに乗ってます。よろしくお願いします🙇♂️
知人の方の喫茶店で昼食後、慣らし運転のボッチドライブに行きました。
鈴鹿スカイラインを、今までに無い低速で山頂へ到着、4000回転以上は回さない様に注意を払いの運転でしたが、ブース圧のかかりが鈍い事に気づく😳
滋賀県側の下りは、気にせず気持ち良く行けました😄
鈴鹿スカイラインを抜けて、琵琶湖大橋を渡り、メタセコイア並木へ向かう途中の休憩時にマフラーからの白煙に気付く😱
メタセコイア並木に到着、平日、時間は17時前でしたが、結構人はいました😁
帰りは関ヶ原を経由してのルートでしたが、白煙が酷くなりタービンブローである事を確信しました😓オーバーホール時、タービンに多少のガタつきがあるけど大丈夫と言われていたのですが…
あと、420Kmで慣らし運転終了の所まできましたが、また、カプチーノが再入院です😂