ノアの純正流用・投稿の秋・センチュリーホーン・カーズ サンシェードに関するカスタム事例
2022年09月27日 07時40分
新生児と一歳7ヶ月の 2人の男の子の父です(╹◡╹) (2021年5月現在) 小さい頃からマイカーは 家族の一員と思って過ごしてます^_^ 2021.3.14のホワイトデーから、 80後期ノアW x BⅢ乗りに✨ カラーが、ラグジュアリーホワイトパール クリスタルシャイン ガラスフレークと、 (カラーNo.086) 長ったらしいので、 略してラグノア君と呼ぶことに…💦 クルマ好きで 子供ネタも混ざっても問題ない方、 相互フォローし合えれば嬉しいです^_^✨
お題に乗っかり、ラグノア君、唯一の純正流用パーツは、納車1年記念のお祝い時に交換してあげた現行型センチュリーの純正ホーンです✨
ノアの直線的なグリルの隙間から、純正の丸い目玉のようなホーンが見えてるのは、自分の感覚としてスタイリッシュさに欠け許せなく、真っ黒でラッパ型、音が甲高いタイプではなくジェントルなホーンを、ずっと探しコヤツを純正流用してやりました♫
音は期待通りで、あまりうるさ過ぎないので、サンキューホーンで2回鳴らすのも気持ちよく鳴らせます♫
音色の動画をアップロードしようとしたんですが、なんでか出来ないので、もし気になる方が居ましたら3/14の1年記念の過去投稿に載せてありますので、聴きに行ってみてください^_^
1枚目の角度でも、2枚目の角度でも、
グリルの隙間から悪目立ちしないので
とても自分好みに仕上がりました✨
斜めから見ても、ノーマルホーンよりも目立ちません✨
アップで写しても変に目立たず、
このお上品さはアリです♫
形は、なかなかの厚みがあるタイプで
取り付ける隙間が無いと厳しそうです…💦
80後期ノアでギリギリって感じ…💦
干渉無くて良かったです✨
こちらもギリギリ干渉無し‼️
純正流用…ハイ側とロー側合わせて4,000円ほどで、とてもリーズナブルですし、トヨタ車ならカプラー交換のみと誰でも出来るレベルなので、どなたかの参考になれば幸いです✨