コペンのナビ交換・PORSCHE・CAL・California・CalLookに関するカスタム事例
2021年01月04日 21時00分
スラッシュとBMWミニ乗りです。↑ホームページ始めました! 60〜70sのVW&PORSCHEをオマージュしてます。 BMWミニとスラッシュのテーマはOLD CAL LOOK モディファイはかなりしてても純正っぽいのがポリシーで派手なイルミのみやら怪しい系パーツ苦手です。 CalLookやアメリカンや古い車の北米仕様のコンセプトが好きなのを理解してもらえる方フォローお願いします。 下手に弄っている事よりコンセプトが大切です。 好きな事教えて下さいネ!
ケンウッドナビZ904付けました!
最大の特徴はアンドロイドオート
iPhone信仰してる人多めなので「知らねぇ!」って言われそうです。
w
スマホにUSB挿すと現れるアンドロイドオートのアイコン
グーグルナビとケンウッドナビをナビモニターで操作出来ます。
スマホは隠しておけるのでシンプルになりますよ〜
アンドロイドアプリのPowerAmpが大好きで最近アンドロイドオートに対応したので急遽対応しているナビにしようと思い経ったのですが、モニターの大きいフローティングタイプのナビしか現在対応しているのが無いのです。
4年落ちの7インチモデルのZ904が対応しているのでなんとか中古探して取り付けました。
グーグルナビだけ使用するならディスプレイオーディオと言う手もあるのですが、パナの単独で音声出ないETC2.0を取り付けているので音声を出したくてケンウッドにしました。
結論グーグルナビとケンウッドナビ両方使えてとても便利です。
一昨年行って来たポルシェミュージアムで購入のcarreraマーク貼ってみました。
vintage目指していて現代風になってしまうのが気になっていたのですが、意外とシンプルです。
ご苦労様でした。
カロHDDモニターが中に見えなくなるのは良かったのだけどutenchiには青くて派手!
タッチパネル反応しないしブルートゥース無いし左から音出ないしアナTVだしMD使わないしで仕方無いですネ!