スイフトの道の駅・スタンプラリー・九州・鹿児島に関するカスタム事例
2019年05月19日 20時31分
ノーコメントフォローでも大歓迎です😁 2022年に父のN-ONEを譲り受けて、スイフトから乗り換えました。 BMW MINI R94純正ホイールを始め、人と被らないパーツを選びながら、オリジナルのUK仕様を目指してDIYで頑張ってます💪 50歳を過ぎても落ち着けない車バカなオヤジですが、よろしくお願いします!
行ってきました、道の駅、鹿児島南部編!
画像は帰宅後にとりあえず、泥と木の葉の汚れを水洗いした後です。
昨日、フロントを6mm下げたので、バランスが良くなったかな!?
では、振り返りを。
まずは、道の駅「野方あらさの」
お次は、道の駅「あすぱる大崎」
ここで食べた回転焼美味しかった♫
そして、鹿児島最南端の道の駅「根占」
いや〜遠かった😅
4箇所目は道の駅「にしきの里」
最後は、道の駅「たるみずはまびら」
ちょっとのつもりが、イケイケで333kmも走ってしまった😅
しかし、通ったコースが信号も少なく、雨でペースも落としていたこともあり、19.7km/lとかなりの高燃費!
しかし、2013年版でスタートした九州道の駅スタンプラリーも未だ達成できず・・・
塗ってない箇所がまだ未達成。九州本土のみが対象です。
大分はかなり残ってるな・・・
熊本、長崎、宮崎はあとちょいかな。