エキシージのモビリティリゾートもてぎ・もてぎ・formulabeat・JAFF4・カエルに関するカスタム事例
2024年04月29日 09時56分
さてさて、今回の珍道中はもてぎコレクションホールから
なぜ、毎回ここか?
となりにトイレがあるからです!
ここに「黒樹脂復活」を塗布です!
だいぶわかりにくいですがとてもきれいに黒です!
今回はもてぎでレースです。
フォーミュラビート、旧JAFF4、第3戦です。
珍しく金曜から入ります。
このオリジナルウイング、みなさま興味津々のようで多くの方が見ていかれました。
普通、ウイングを作ろうとすると翼を買ってきて加工するのが一般的ですが、翼形状を解析して作ろうとするバカ(?)はいなかったようで。
これ最新
フロントウイングとリアウイングが変わっています
これ、買ったとき
ぱっとみよくわからんってかんじ。
乗るとまるで別モンってかんじす
そんなこんなで金曜おわり。
周り速いなー、どゆこっちゃ?ってかんじ。
タイヤをロックさせずワイヤー出さずに終了はお初です。
ようやくか。
夜はもてぎステップワン近くのお寿司屋さんへ。
おいしい。
ビールやべー冷えてる!
特にビデオで復習とかしませんので、この日はここで終了。
この日はフリー走行日なので普通車クラスもありました。
この枠はこちらのスイフト1台のみ。貸し切り状態!
そして明けて土曜日。
この日はクラス専有走行。
ハンモックシート導入してます。
とても快適。
そして導入2個目はこちら。
Dr.dryという専用ヘルメット乾燥機があるのですが「高すぎない?」と常々疑問を感じていたので、これでイケるだろ?と出力弱めの靴乾燥機導入。だいたい3000円くらい。
本来の用途の靴乾燥もできるし
これでいいんじゃない?感たっぷりです。
畳むとちいさいし。
参加者全員集合。
みんなはえーなー(2回目)
足りない腕はクルマでカバーしきれとらんな。さすがに人間がもうすこしアップデートできないといけないようだ。
そのうち考えよう
この日の夕飯はちゃちゃっとお弁当。
さて、本番日曜日
おとなりのドライバーさん。
哀愁ですぎやで。(予選前)
予選は総合8位のクラス5位
まぁ、あたしの実力はこのレベルです。
無事にかえる!
それが一番の目標です。
今回の決勝前集中時間のお供はきゃりーぱみゅぱみゅ。
じつに平和だ。
ということで決勝レースです。
決勝の見どころはスタートです。(平和に終わるレースならむしろここしか見るところがない)
スタート失敗したけど前に進んだからok!
前にいるKAMIKAZE号がストール。
事前ストール警報出てました。あのクルマはスタート鬼ムズいそうです。
後ろのクルマが追いついてきたけどそこからは無理やろで無難に1コーナーぬけました。
ストールしたKAMIKAZE号、たぶんそのうち追いつくよなーとおもいながら頑張って走ります。
最終周、格の違いがあり過ぎでバックストレート真ん中あたりで観念してます。
KAMIKAZEふかしまくっとるな。
ということでクラス3位でゴール。
だいぶ棚ぼた出来過ぎくんだけど、3位は3位なので!
いやほうです!
表彰台にちゃんとのぼったで。
表彰台に登ったらしっかりよろこぶ!カペタさんから学びました。
盾2つもらってうきうきです。