スカイライン GT-RのDIYに関するカスタム事例
2018年12月19日 23時09分
仕様変更時に装着予定のタペットカバーとオーナメント
初期RB20?の凝った作りのカバー。
結構希少なんじゃないかな?
自家塗装で結晶塗装に。
ついでに凹凸の塗装を削ってオシャレに。
この作業をしたいがためにサンドブラスト導入。
まぁ、細かい部品の掃除とか塗装の前処理とか使い道はたくさんあるけど
こんな感じで塗装を落とします
簡易釜。
焼き付け塗装ってことでダンボールにヒートガン刺して、温度計で温度管理。
簡易的すぎて結晶ムラができたけどw
塗装しただけだと普通にツルツル
90度前後で30分ほど焼くとこんな感じに
元の色は赤。
以前に簡易ウェットブラストもチャレンジしてたり。
頑張ればどうにかなるけど、身体中が真っ白になるからあんまりおススメできないかな。