ランドクルーザー60の記録簿に関するカスタム事例
2023年06月23日 13時12分
おチビ3人の父です、子育て中心の生活ですが空きをみて車いじりしてます。 好みの車みつけるといいネ&フォローさせてもらってます👍 気軽にフォロー、コメント頂けますと幸いです。
購入して2ヶ月が過ぎたので記録簿がてら🚙
①エンジン
スワップ車ゆえの抵抗感は否めないが、パワー恩恵はノーマル比2倍以上、これ以上出ても足廻り固めないと怖くて踏めない。燃費はタコマと同レベル。
排気管はどうにかしたい、もう少し音量と抜け良い方が好み、改良検討中。
②MT
マニュアルの積車借りてきた感じ、やはりMT楽しい♪4、5速はもう少し離れていたほうが乗りやすい。新品MTゆえの安心感。トランスファーどうやって四駆に切り替える?(ロクミーでソレノイドないね?と言われた)実は未だ。
③フレーム、ボデー錆
屋根とリアクオーター、フレームの様子見中、取り敢えずサビキラーで止まっている模様。
④バッテリーの端子がモゲかかっていたり、アースは電圧診ながら引き直し、、ボンネット、クリアウインカー、バイザー、細々したところはきれいな物に交換。
ブレーキパッドもエンドレス届いた。
⑤悩みのタネ
タコメーターを純正に戻したいが、パルス変換しても動かない。
ホイールはTE37、9J-0ははみ出るやろな、どうしようか。
昼休み終わるので、以上。