エクストレイルのt32エクストレイル・ドリンクホルダーLED・イルミ・DIY・T32 イルミに関するカスタム事例
2020年04月10日 00時32分
今日はT32のセンターコンソールにあるドリンクホルダーにLEDイルミを付けようと思います🔧
とりあえずコンソールから外します。
特にネジはなくパネル外し、ヘラ等で外れます。
今回は以前買ってたLEDテープが余ってたのでそれを使いました。
+-にハンダで配線を付けて、取り付け部は収縮チューブで保護(画像にはありませんが…)
ドリンクホルダーのエアコン吹出口の内部にLEDテープを貼り付けます!
このテープ色んなとこに使えます。
足元イルミにも使用してます。
裏側からこんな感じに張り付けて…
穴開けて
ここから配線出しまして…
-アースはここら辺から取りまして…
スイッチ関係はどれもイルミ来てるのでテスターで捜索して…
すぐに見つかります^_^
こんな感じに前側から光が漏れます✨
若干眩しい(ノ_<)
仕切りを付けると
まぁ いい感じ
もう少し明るいでもいいかな😅
仕切りを逆にすると
エアコンの風とイルミもシャットアウトします
今回、作業時間30分くらいでした
お手頃DIYでした♪