ミラのiさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのiさんが投稿したカスタム事例

ミラのiさんが投稿したカスタム事例

2024年04月23日 22時58分

iのプロフィール画像
iダイハツ ミラ L275V

iって名前でTwitterしてます。 モータースポーツが好きな大学生。 CJ4Aミラージュでダートラと、L275Vミラでレース、耐久、珍走してます。

ミラのiさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

ミラ クラッチスタート解除

アホすぎてシラフなのに投稿消しました。

ミラのiさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

今どきのMT車にはクラッチスタートシステムという忌々しい機能が付いています。
クラッチスタートと戦争はこの世から無い方がいいんです。知らんけど。

元々CJミラージュ乗っててそれにはクラッチスタートがありませんでした。

整備前にギアを入れて、それを忘れて整備中にエンジンかける僕みたいなアホ以外には無用な機能ですね。

写真中央に写ってる黒コネクタの部分がクラッチスタートを司っている配線です。

ミラのiさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

クラッチペダルを踏むとこんな感じでスイッチが押され、回路が緊がるわけです。

じゃあその手前で短絡させればいいわけですね。簡単なお仕事です。

ミラのiさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

オレンジ色の自動後退ショップで買ってきました。
これで2本の配線を挟むだけです。

ミラのiさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

①コネクタを抜きます。

ミラのiさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

②蛇腹をいい感じのところまで押し上げます。

ミラのiさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

③2本の配線をセットします。

ミラのiさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

④人カじゃカシメられないので、ペンチという文明でカシメます。
この時に被覆も剥けるので、この部分で短絡回路が完成するわけですね。

ミラのiさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

コネクタは戻しても戻さなくてもいいと思いますが、僕は戻しました。

クラッチスタートは、レス。

あほすぎてうっかり消して2回目の投稿。
もう嫌すんぎ。クラッチスタート解除よりめんどい。

ダイハツ ミラ L275V2,657件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ

ミラ

CTの皆さん、おはようございます。GWいかがお過ごしでしょうか?第5回昭和の乗り物大集合in南紀白浜に行って来ました‼️会場に到着早々、ダイハツ・リーザを...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/30 09:21
ミラ L250S

ミラ L250S

サイドステップ取り付け前サイドステップとサイドカナードつけてみたよー

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/30 08:41
ミラ L275V

ミラ L275V

mh21の純正ウィングまあまあ良き〜

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/30 06:15
ミラ L700V

ミラ L700V

今回の小細工用部材と先日製作したスイッチ付きシガープラグコード使ってこんな感じのシステムを組んでみる。丸く銀色の部材は振動スピーカーで、ローパスフィルター...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/04/30 00:24
ミラ L700V

ミラ L700V

窓ガラスのウロコがえぐすぎて雨が降ると前が全く見えねぇ…になっていたのでコンパウンドを使って親の仇が如く磨きまくりましたついでにワイパーも死んでたから変え...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/29 22:58
ミラ

ミラ

モビリティリゾートもてぎのイベント「昭和100年記念!あつまれ昭和のレトロカー」に参加してきました。展示後、オーバルコースをパレードランしました。

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/29 22:11
ミラ

ミラ

お家時間

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/29 21:17
ミラ L275V

ミラ L275V

所有車をチャットGPTで作ってもらいました。こんなミニカー欲しくなります。アルファード15モンキースペーシア

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/29 21:03

おすすめ記事