CR-Zのドアバイザー無し派・スマホ撮影・フォグランプは黄色派・ジェイズレーシングに関するカスタム事例
2023年10月09日 19時03分
昔乗っていたCR-Xを彷彿させるスタイリングに魅力を感じAQUAからCR-Zに乗り換え(令和3年12月18日)。 最初に買った中古の初代シティ(赤)にはじまりEFシビック系(EF9を2台、EF2セダンを前期後期を各1台、EF2後期ハッチ1台など)、CR-X(EF7前期をMT AT各1台)、インテグラ(DA6)、インテグラ(DC2前期タイプR)、アコード(CB3)、S2000(AP1)などホンダ車多歴数。 1971年産まれで白髪頭のツーブロックがトレードマーク。
連休最終日、めっきり涼しくなってきた山の麓ですが、雨降りで"涼しい"を通り越し"寒い"です。
雨で何が出来る訳でも無く悶々と過ごすしか無く消化不良ですね。
因みに雨の日には最高に便利なドアバイザーですが、CR-Zには無くてもいい派です。