スカイライン GT-Rの東日本大震災から10年に関するカスタム事例
2021年03月11日 20時53分
震災の時、アルミとマフラー以外純正だったんだなぁ…
震災時から一番近い時期の車の写真です。
私が住む場所も2日ほど停電になり、携帯電話の充電が無くなり、車庫の電動シャッターを無理矢理開けてこの車のエンジンかけて電話の充電をしたことを思いだします。
2021年03月11日 20時53分
震災の時、アルミとマフラー以外純正だったんだなぁ…
震災時から一番近い時期の車の写真です。
私が住む場所も2日ほど停電になり、携帯電話の充電が無くなり、車庫の電動シャッターを無理矢理開けてこの車のエンジンかけて電話の充電をしたことを思いだします。
オイル交換🫡😎フラッシングもしときました🫡😎nismo10W-60オイル、綺麗な琥珀色でしたわ~🤣🤣🤣500kmも走ってない🤔今日の夜は勿体無いオバケです...
高架下で写真撮影(∩˙꒳˙📷⊂)最近LEDテールランプに交換しました✨昼間なのでわかりにくいですがいい感じです(*´꒳`*)妹のカムリも一緒に🤝
👴還暦倶楽部BM隊長指令🫡🎌BIGBLACK集合🎌飛び石連休で🅿🚗空いてます👍️お隣に新たに入会された840🐎色々な音が出て楽しそうな34😅そろり進入走行...
今回の部品交換で見つけたんですが左側のストラットとフロント側のエキマニ遮熱板に止めてあるエンジンのボンディングワイヤー(アース)なんですが…経年劣化で切れ...