フィットのシエンタハイブリッド・ゆっくり走ろう福岡・米の山展望台・一眼レフ初心者・ドアミラーに関するカスタム事例
2020年11月14日 01時47分
旧車、シャコタン大好きです🤤 また、熱かった1980〜90年代の車も大好きです😍 最近は、ダイエットのためにBMXに乗り出したら、ハマってしまい… 今は、ガッツリ、ロードバイク🚴♀️に乗っております😳🤣 愛車は、マングースのBMX、トレックのドマーネと、スペシャライズドのターマックくん🚵♀️ 写真はあたいです😸クーちゃん☺️ 熊本🌋生まれ福岡育ち🗼です😅 2018/4/17開始☺️
夜中にこんばんは🤩
シエンタのなるぞうさん、ピックアップおめでとうございます🎉㊗️😍
昨夜は…
格納しなくなった…😭
助手席側のドアミラーをバラして
ネットで注文しておいた格納モーターの交換でした😁
まず、ドアパネル?を外して〜
ドアミラー本体を外して〜
ミラーを下からひねってみると、
ありゃ?簡単に外れます😅
今回の作業で1番時間がかかる…これ!😭
念のために写真を撮っておくばい🤭
ドアミラーカバーも慎重に外して〜
無限のドアミラーカバーも外すの大変でした😨
このカプラーから、コードを全部抜かないといけないんです😨
細いマイナスドライバーをさしても、コードが抜けないため…
ニッパーでちょっとずつカット🤏
これが意外とキツか〜💦
かなり気をつけないかんとです😨
やっと、全部外せたばい😤
上が新品の格納モーターです😁
かなり分解しないといけないので、
段取りを頭に入れて、一気に組み立てないかんとです😅
外したコードを新品カプラーに挿します😁
やっと、取り付けて
ちゃんと閉まるか?
ドキドキでした😳
夜10時から、はじめて、
終わったのは夜中の0時😅
2時間かかりましたが…
フィットくんが直ってよかったです🥺😊
ちなみに格納モーターは諭吉さんお一人近くしました😭
ヤフオクで中古のドアミラーを買って、楽々交換できるんですが、当たり外れが怖い…😅