サンバー バンの ぶうさん@CARTUNEさんが投稿したカスタム事例
2024年05月11日 15時56分
さて、本日のダイブツ地方は昨日に引き続き一円玉天気。
(お天気業界用語で「これ以上崩れない」から一円玉、だそうですw)
なのでー春秋恒例オイル交換祭り開催です。
で、今回は最終兵器の高さ19cmぶうさんでもお腹支えません仕様(笑)スロープの初登板です
んがー(*´Д`)=3
右側腹下のスペアタイヤと干渉してスロープが入らず、今後スロープ使う時はスペアタイヤ下ろさなアカンお母んです(^ω^;)
まぁ、スペアタイヤの点検がてらと思えば問題無しす(* ̄ω ̄*)
※傾斜地ガレージなので通常の使い方してまてーん<(_ _)>
で、よくよく考えたら冬より夏場の方がエンジンには過酷だと思ったので今回は基地不良在庫一掃セールの古オイル混合ではなく
・オイルはカルトロールウルトラクリーン5w-40
・添加剤はモリドライブオイルトリートメントハード200g(缶の半分)
なお、オイルフィルターは前回換えてるので今回は交換無しです。
スロープでケツ持ち上げてドレン外してオイル抜き。このまま1時間ほど放置してオイル少しでも抜けてやー(笑)
新スロープ、余裕の両手作業できるのでめっちゃ整備性アップです。
因みに目視の限りでは排出したオイルは綺麗なモンでした。
更にオイル抜いてる間にブローバイキャッチの汚オイル抜きー・・・で悲劇感激(笑)
予想外の満タンぷり(ほぼ水でした)にヲッサン焦って廃液ブチ撒けてまうしー
(*T∇T)ノ彡☆バンバン
全作業終わってから、クレンザー撒いてデッキブラシで駐車場洗う悲しいヲッサンが一名です(笑)
ドレンプラグ締めて添加剤とオイルを先に2リッターほど入れてからスロープから降ろし、道に出して水平状態でオイル量チェックして補充。
前回もそうでしたが、結局オイル3リッター近く入るんですねウチのテカゴン君てば
なんでやろ?(^ω^;)
※オイルゲージは上限ギリです
覚え書き、前回から1401km走行でした
ほなまた(*・ω・)ノ