けんさんが投稿したセフィーロ・ブルーバード・カタログコレクション・過去の愛車紹介・がんばれニッサンに関するカスタム事例
2020年11月23日 11時06分
ブラック202が好きで、家族用もあわせて6台乗り継いでいます。クラウンは、171アスリートV、204アスリートと乗り継いでます。
11月23日は、いい日産の日ですね。今はトヨタのクルマしか所有していませんが、私の青春は、日産と共にありました。現在の日産の低迷は、寂しいです。
免許を取得して最初のクルマは、日産ブルーバードsssです。中学生の頃に父親が新車で購入したお下がりです。私が初心者で乗ることを想定しマニュアルで、オートマチックのカペラからの乗り換えでした。
エンジンは、CA18Eでした。
馬力の割には軽快に走りました。
FFなのに簡単にリヤが滑りました。楽しい車でした、
次の愛車は、セフィーロの中古です。
新車価格も今のクルマよりリーズナブルな感じがします。この頃は、将来クラウンを購入するなんて、想像してません。セドリックグランツーリスモ、レパード、フェアレディZに憧れてました。
5速オートマチックでした。
エンジンは、2000NAツインカムです。HICAS付きでした。
ブラックパールで純正スポイラー、リヤスポイラー付きでした。クルマのシルエットが220クラウンとにている気がします。
加速はいまいちでしたが、エンジンサウンドとフィーリングは最高でした。
燃費は、前の愛車3.5アスリートより、かなり悪かったです。
日産に頑張ってもらい、かつての元気を取り戻してほしいです。