ステップワゴンのOBD2接続・ELM327・診断機(゚∀゚ 三 ゚∀゚)・ブルーツゥースに関するカスタム事例
2023年02月23日 21時08分
RP3 (後期)に乗っています 「できる事は 自分でやる!」 「DIYさいこぉ〜!」 これに尽きる(笑) コラボ仲間募集中😁 一緒に写ってくれる方をいつも探しています 見かけたら気軽に声を掛けてください ※みんカラもやってます そちらでも見かけたら相手してやってください ※ 突然無言フォローをする事がありますが 広い心で受け入れてくれると嬉しいです
まいど〜🖐️😀
いつも たくさんの いいね(≧∇≦)b 暖かいコメント おおきにな🙇
飛び石連休って面倒臭いわ😮💨
休み無いよりある方が全然ええけど🤭
嫁様 遊びに行ってもて一人やったから 内職でミサンガづくり😁
& 取付け
マフラーに作ったミサンガ巻いて見たけど…
効果は有る様な無いような…🤔
これ切れてなくなったら願いかなうかなぁ🤤
※このネタ知ってる人ってどれくらいおるんやろ🤣
2箇所巻いてみたけど…
別に害ないからこのままやな😆
あと 光り物を追加?
ちゃうちゃう😓
OBD2 ELM327 診断機インターフェイス入れてみた 送料込みでも500円してない安もんやけど…
しかしキーオフでも光ってるし…😅
バッテリーに悪そぉ😥
んで コレがアプリ側
【Car Scanner ELM OBD2 自動車診断システム】
一応エラーも見れるみたいやけど…
自分はSPADAはエラー出てないからわからんなぁ🤔
結構いろんなこと出来るみたい🤔
ボチボチ覚えていこかな😒