996カレラのタイヤ交換・アライメント調整・S001に関するカスタム事例
2018年10月14日 14時07分
マイナー車好きで、ホンダのジェイド RS後期に乗っています。 洗車好き。 元ホンダ整備士。 車を持っていない、写真が無い、フォロワー数目的の方、車、バイク以外の写真が多い方、保安基準に適合しない、ちゃんと走らなそうな車の方はフォローしない方向です、申し訳ありません。 車歴 パジェロミニ→ビート→GD3フィットMT→FD2タイプR前期→FD2タイプR中期→アルファロメオ147GTA→ポルシェ911タイプ996→ジェイドRS(今ここ)
サスペンションを交換してから1000キロほど走行したのでリアタイヤ交換とアライメント再調整に来ました。
つなぎの安タイヤでは止まらない、曲がれない状態で車の動きがしっかり確認できないためS001に戻します。
1度目の調整後も若干の内減り傾向があるので経過に要注意です。
右側のラックエンド、タイロッドエンドの交換が諸事情で残ってしまいましたが、動くのはトーだけならとアライメント再調整に踏み切りました。