ミラの愛車のお尻はこんな感じ・少し遅れて便乗。・今年もあとわずかに関するカスタム事例
2022年12月29日 23時19分
メイン:NZE161Gカローラフィールダー&サブ:L500Sミラ・モデルノ、共に5MT車乗ってます。たまにサブ②のGX100クレスタも現れます(爆) 愛車遍歴:L500ミラTR-XX→L250ミラ→L210ミラバン→140系カローラフィールダーwith L250ミラバン→160系カローラフィールダーwith L500ミラ・モデルノ 40超えたOssanですが、宜しくお願い致します🙇♀️
こんばんはm(_ _)m
昨日投下しようとしたら寝落ちしてしまいまい遅くなりましたが、お題に乗っかり前回のフィールダーに続き2号車のL500ミラでもやっておきます(笑)
The☆90年代後半の軽自動車って感じのデザイン(笑)
昔はコレがスタンダードだったんですよ。
今はどこもかしこもスーパーハイトワゴンワゴン・ハイトワゴンだらけですね🤔
真後ろw
こうして見ると、バンパーが丸み帯びてるせいかオムツしてる様に見える🤣
オマケ。。。
コチラは今のモデルノと同型式だった初代車・L500ミラTR-XX。。。
今のモデルノと同じく後期なのでテールゲートは同じですが、TR-XXアヴァンツァート系とNAのTR(3ドア)・CR(5ドア)には専用の大型ルーフエンドスポイラーと下部がディヒューザーっぽいデザインの専用バンパーが付いてるので。。。
モデルノとは違ってオムツしている感が激減してます(笑)
くわじま(J-mode)のデカっ羽根付いてた頃の写真が見当たらないなぁ・・・。
オマケ②。
譲り受けたばかりで、リアガラス3面にスモークフィルムも貼っていなかった頃。
年配の方が買い物の足で乗っている様な、ただの古い軽自動車にしか見えない(爆)