エリーゼのロータスエリーゼ・ロータスエキシージ・パワーチェック・ウイングオート・ダイノジェットに関するカスタム事例
2021年04月04日 22時44分
軽くてコンパクトな運転の楽しい車が好きな麒麟です。 すっかり競技からは遠ざかってしまいましたが、ガレージでのDIYやツーリングなど車遊びは継続中です。 趣味も仕事も車で、考えていることは四六時中車のことばかり。 YouTubeも始めてみました。作業系の動画をメインにアップしています。
Ola2 Racingパワーチェック大会第2弾。
慣らしが終わって、台数が少なそうだったので、混ぜて頂きました。
結果は、考察も交えて来週動画にまとめる予定です。
ロータス歴10年で、初めてウィングオートさんにお邪魔しました。
こちらはマイカーのスプリント220。
我らが隊長のエリーゼR。
何だか絶不調の結果で、恐らく…というメカニックさんの見立てで、そのままドックインでした。
16万キロ走って、サーキットも走っているのに、しっかり出力出ていたエリーゼR。
普段からのメンテナンスと、不調に気付ける人間のセンサーと早め早めの対処が大事ですね。
吸排気ノーマルというのもポイントです。
ちょっと失火気味かも~!と、ウィングさんのメカニックさんの経験を元にした要因追求の早さと対策の早さを見せて頂くことになった240R。
オーナーさん自ら施工されたセンターラインとステッカーのセンスが抜群です。