かずさんが投稿したカスタム事例
2020年03月06日 05時10分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
出戻りしたサンバーバンは嫁ぎ先が決まったので追加部品交換します。
追加はエンジンオイル、オイルエレメント、AC/SCベルトです。
まずウマをかましてタイヤを外しベルトカバーを外します。SCベルトは手持ちのサイズ違いを付けていたので調整がいっぱい迄きています。
外したAC(ダイナモ)ベルトと新品と比べると山が限界まで減っています。
AC/SCベルトを取り付けて調整します。
SCベルトの調整部分を見ると調整代が余裕であります。
調整が済んだらカバーを付ける前にエンジンオイルを抜き、オイルエレメントを交換してからカバーを取り付けます。
あとは規定量エンジンオイルを入れてエンジンをかけ2000回転2、30秒位キープさせてからエンジンを止めエレメントからのオイル漏れ、オイル量を確認して問題なければ交換ステッカーを貼りカバー、タイヤを付けて終了です。
ちなみにダイナモは発電不良で新品リビルトが、
クランクプーリはACベルトがかかるリブの部分が剥離しベルトと共に新品に、
EN07の持病に近いタペットカバーパッキン交換して車検1年半近く残っていて名義変更込みで損が少ない値段で嫁いで行きます。
ここまで手を入れた車で車検付きで出した値段は聞いてビックリすると思いますよ。