シビックタイプRのアウターハンドル・カーボン調塗装に関するカスタム事例
2022年05月22日 00時00分
所有歴 セリカ(ZZT231)→インテR(DC5)→フェアレディZ(Z34)→現在のシビックタイプRユーロ(FN2) 気付けばNAばかり。 高回転まで回るのが好きなんですね。 いつもながーく所有するつもりで買うのですが、盗難やら事故やらで次々乗り換えている人生です。 今の車こそは大事に乗っていきます!
運転席側のドアハンドルが割れてたので交換しました。
購入時からなのかはわかりませんが、調べたらこの車あるあるなんですね。
交換方法調べたら面倒臭そうでしたが、やってみたらそんな大変じゃなかったです。
最初は少し違和感がありましたが…
数日経ってやっと見慣れました。
ついでにコンパネも買っちゃいました。
中古品にカーボン柄の塗装をした物なので、素材によっては当たり外れあるかもしれませんが、自分が買ったものは綺麗でした。
内張り剥がしてわかったのですが、ブチルゴムが劣化してて防水のビニールが一部めくれてました。
近日中にデッドニングも兼ねて対策したいです。