カローラフィールダーのシンプレア・ファイナル・ダッシュボード・ヒロシマ・デカールに関するカスタム事例
2020年01月15日 08時51分
カローラ フィールダー
ZRE-142G 1.8S
モデリスタ・コンプリートカー "シンプレア"
2007年 前期型
カローラを降りられるTOYOTA党さんからダッシュボードを譲り受けるため広島へ
譲り先の甥っ子さんが愛着を持って乗ってくださることを祈るばかりです
(車には無頓着らしく。。。)
タクシーナンバーは当然切ることに
残りのメンバーが到着するまでしばし
二人で撮影会
エモ
こーやって並べるのもほんとに最後です
TOYOTA党さんも何とかこの車をキープすべく試行錯誤を繰り返した上での別れ
本当に気に入っておられました
気付かず撮られてたこの写真気に入ってます
ありがとうございます
しばらくして当日のヒーローしゅんちゃんと
愛媛のカローラアイドル二人組が仲良く到着
早速作業に入るイケメン
手際よし
あやちゃんはいつも笑顔&笑顔
多分この子から笑顔をとったら笑顔しか残らないと思います
サササーッ
パパパーッ
手際よし
念願の😋
(まさかの移植後の写真を撮り忘れる)
(いや、言うてナンテコトナイ普通のダッシュボードの画像ですから)
(とにかく綺麗になりました 雑)
(感謝感謝)
しゅんちゃんが手際よししてくれてる間に
こーもりんのステッカー剥がしとエンブレム交換を
(それくらいしか出来ませんのでね。えぇ。)
気になってる車高調の話やデカールの貼り直しで話が盛り上がったり
マフラーカッター威嚇問題で爆笑したり
気付けば15時過ぎで空腹問題を解決しに
お好み焼き屋さんへ行ったり
(食べかけ写真ですみません)
バリうまでした
ここではうどん麺をチョイス
お腹が満たされたところでデカール作業に突入~
奮発してメルセデス用のデカールをチョイス
(結構な金額)
雨が降りそうなので僕たちDQNはDQNの聖地へと向かうことにした
DQNな作業に周りが こいつらDQNなのか?的な目で僕らDQNを見てくる
目撃DQNだ
爆音響かすシルエイティや同車種の出入りや葉っぱ🌿の香りが漂う聖地
どの土地でも同じ
そんな中でもDQNな僕らは作業を進めます
ここでもやはりしゅんちゃんに
結局 こーもりんと僕の車で丸っと一日作業してもらってました
ほんと ありがとうじゃ済まないよね
真冬ということもあり大苦戦の中 作業は無事終了
こーもりんも大満足のご様子(よかったね)
変な時間に昼食を取ったので変な時間に小腹が空いて『一蘭 』へ
その後まもなくして解散
気付けば0時ジャストでした
TOYOTA党さんも最後の最後まで付き合ってくれました
シンプレアの最後の後ろ姿はしっかり焼き付けました
そしてあなたの一部は僕の車で生きてます
(かっこいいかよ!)
(そして別に廃車になるわけでもない!)
本当にありがとうございました
and
special thanks to しゅん