車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例
2022年02月25日 23時47分
このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。
ふらり信州の峠ドライブ(8)
本日の草ヒロ(廃車体)シリーズ
今回は“トヨタ カローラ セダン XE E-EE101”です😄
耕作放棄地と思われる畑にあったカローラ。
大型ヘッドライトや横一文字のテールランプなどを採用した格調高いプロポーションを持つ100系こと7代目です。
年式はグリルやバンバーのデザインから察するに1991年〜1993年に渡り生産された前期型。
平成15年(2003年)の点検整備ステッカーが貼ってあったので車検切れは2005年頃?
どちらにせよ恐らく15年以上置かれていることには間違いなさそうです。
右フロント。
野焼きの火が燃え移ってしまったのか、焼け爛れてしまっています。
リアバンパーも落ちてしまっていますね。
トランクの上にもサビがありますし、年式の割には状態は悪く感じます。
グレード名XEのエンブレム。
実はこのカローラは現シリーズの第2回でご紹介したエブリイ郵便車のすぐ後ろにある個体でした。
エブリイよりカローラの方が若いのに程度が悪く、物置としての余生も引退してしまっている無慈悲さ。
(物置として)現役バリバリの先輩エブリイを見て、後輩であるカローラは何を思うのか・・・。