パイナップルコーヒーさんが投稿したフォード・マスタング・マスタングコンバーチブル・アメ車に関するカスタム事例
2024年05月08日 06時05分
ファミリーカーのため最低限4ドアの条件はクリアして、カッチカチの乗り心地の156を選びました🚘 車歴 ・ホンダ ライフ(JB1前期) ・ホンダ インテグラタイプR(DC2 96SPEC) ・ホンダ オデッセイ(RA8) ・ホンダ ビート(PP1) ・ホンダ NBOX(JF3) ・フォルクスワーゲン ゴルフ ・アルファロメオ アルファ156←今
レンタカーシリーズ第4回は、フォードマスタングコンバーチブル in Hawaiiです🌴
(もちろん過去写真です。)
ハワイは国際免許がなくても運転できました。
普通に借りるだけなら日産ノートとかもありましたが、せっかくなので奮発してオープンカークラスにしました!
オープンカークラスの場合、マスタング、MINIのオープン、ビートルのオープン、ミアータ(ロードスター)の4種の中からランダムだったのですが、見事マスタングを引き当てました!!
(すぐ後に来た人はビートルでした)
この写真はそれっぽいかな😆
後ろのシボレーがいい味出してます👍
左ハンドル右車線でこの車、初の海外での運転、意外となんとかなりました。
ハイウェイの出口とかは雰囲気で😅
一番難儀したのは立体駐車場の中にあったレンタカー屋からの出入り💦
その立体駐車場はアメ車サイズに合わせて広いわけじゃなく、普通に日本のイオンサイズなのでゲートやスロープもギリギリでした😅
アメ車らしく大排気量!!
…と言うわけではなく2.3リッターのエコブーストとか言うグレード。
それでも濡れた路面でちょっとアクセル踏むだけで普通にリアは空転しました💨
あ、シートクーラーめっちゃ良かったです💡
ミラーは見にくい…
スコールにあったので屋根クローズ
ダイヤモンドヘッドに登った頃には、雨は上がって晴れていました☀️
その後は車じゃないと行けないところを巡って…
綺麗な夕日にも出会えました😃
次回、レンタカーシリーズ最終回です