RX-7の写真日記・サボった分・鯖街道ドライブに関するカスタム事例
2021年12月12日 06時07分
サボった分の、後追い投稿😅💦
どんどん行きますよぉ〜🎶
✨サバ街道とオバマ(小浜)の旅✨
ここ、素敵な景色でしょ!
詳細は、後ほど🤗
最初の立ち寄り地!
メタセコイヤ並木🌲🌲🌲
ってまぁ通り道なので、ちょっと走り抜けただけ😅
紅葉の良き季節なので、人が多くて...ちょっとイヤ😝
そして鯖街道へ🚗💨
ここはお気に入りの鯖バーガーのお店🍔
✨Saba Cafeさん✨
鯖の塩焼きがサンドされているんだけど、
コレ、絶品!🤩👍大好き❣️
温かい日だったので、テラス席でFCを眺めながら🎶
サイコーでしょ😉
ここは鯖街道にある熊川宿🙌
この宿場街は小規模だけど、クルマの乗り入れ規制がなので、いつもこうして写真撮ります😉👍
雰囲気がとってもいいでしょ✨
この日はなんだか人出が多く...
ちょっと迷惑だったかな💦すいません😅
鯖街道とは〜
昔、日本海で取れた鯖を京都に運んでいた街道🐟
小浜から京都まで続いています!
古い街並みが映えるいいお天気✨
こういう雰囲気が好きだわ❣️
ここはとある公園の駐車場
イチョウ並木が真っ黄色で素敵🍁
思わずFCとイチョウコラボ😉👍
駐車場から歩いて「瓜割の滝」を目指します👍
散策路は紅葉も美しいけど、何より苔が美しい✨
こんな空間が、大好きでとっても落ち着きます😌
瓜割の滝🙌
岩にむした苔と沢の流れが、ホント素敵✨
心癒される、素晴らしい自然美!
訪れて良かったぁ〜🎶
はい!SLコラボもね🚂
小浜市中央児童公園 C58蒸気機関車🚂
〜C58171履歴〜
1939年 汽車製造大阪工場 製番1805 名古屋局配属
1971年 敦賀にて廃車
若狭フィッシャーマンズ・ワーフにて
スーパーみたいにお刺身が売られていて、イートインコーナーも併設👍
ライスを注文できて、即席お刺身定食、完成🙌
さっき鯖バーガー食べたばかりだけど...
やっぱりお刺身食べたい!で、こうなった😅
これで十分!めっちゃお得!
御食国若狭おばま食文化館にある、足湯♨️
漁港なので、駐車もこの場所😝
いいお湯に、いい眺め😉👍
この足湯も、お気に入り♨️
ご飯の後は、デザートでしょ!🥞
こんな感じの古民家風の素敵なお店で〜
パンケーキ🥞とレアチーズケーキ🧁
めっちゃ可愛いし😍美味しいし✨
って、まったく食べ過ぎです...😅💦
こちらはこのカフェの、看板カー🚗
なんて言うクルマ???
全く分からず😅
締めくくりは、峠ね🚗💨 エンゼルライン😉👍
ここは山頂一つの手前の駐車場
この駐車場は少しだけ(写真の場所)崖に面してて、輪止めブロックはあるけど、手摺り的なものがない!
なのでクルマの写真撮るなら山頂🅿️でなくて、ココ🙌
Top画もここからの眺めです🤗
ローアングル、かっこよす❣️
ここが山頂🅿️ ね、手摺があるでしょ😅
ネズミ男とSABATORA NANAちゃんと
ウチのでっかい7ちゃんコラボ🎶
SABATORA NANAちゃん、どこにいるでしょう〜か?
黄昏旦那と真っ白くん✨
なんかカッコいい一枚❣️お気に入り👍
食よし!景色よし!走って楽し!
三拍子揃った、お気に入りのドライブコース🚗💨
来年春には、お仲間で来よう😌
(11月中旬)
この日はお稽古仲間とコンサート&ランチへ🎶
こんな素敵なホールで、
🎼ピアノとパーカッションのデュオコンサート🎼
とっても優雅なひと時でした😉👍
ランチも美味しかった🤗
こんな休日も、気に入っています👍
後追い投稿、まだまだ続きます😅
(すいません💦)