スープラの愛車メンテナンスに関するカスタム事例
2022年07月26日 12時57分
H10年式の人間がH8年式のスープラ、R3年式のカロスポに乗っております。以前はmr-s乗ってました! 週一程度でしか開かないので返信、フォロバ遅かったらごめんなさい🙏 お気軽にフォローしてください。よろしくお願いします🙋♂️
投稿見返して思ったけど走りに行った!とか、写真撮った!って投稿ばかりで整備に関してあんまり投稿してませんでした。笑
今日は納車してからやったメンテを振り返ります!
まずは大事件だった、クランクプーリー笑
クランクプーリーはお亡くなりになってからの交換になりました笑
プーリー交換に、オルタ、エアコンコンプレッサー、ベルト交換。
ホイール変えた時にはタイヤもプロクセスに組み替え!
ミッションのオイル漏れ直して、マウントも交換しました!!
ボロボロ触媒もSARDのメタルキャタライザーに交換したのでだいぶ変わりました!!
他にも電装系の不調やアイドリング不調もありましたが原因わからぬまま色々やったら直ってました、、、笑
まだまだ課題山積みの愛車ですがなんとか元気に走っております!
今後も末永く元気に走ってくれるように、メンテ続けていきたいと思います!