ミラジーノの5月もよろしくお願いします・ゴールデンウィーク・ヘッドライトバルブ交換に関するカスタム事例
2023年05月04日 10時39分
ヤリス[MXPA10後期型]乗り🚗横浜出身栃木県民 オフ会参加希望します🙋♂️ 【出現率高めスポット】茨城・栃木・群馬 【出現率低めスポット】神奈川・千葉 【出現希望スポット】長野・静岡 YouTube【スティーブ的視点POV】で出演 YouTube【車系YouTubeちゃんねる流堂】愛車紹介vol. 9出演 【愛車紹介/スペック】はプロフィール下のマイカーよりヤリスを選択して頂ければ見れます ※コメントには十分にご注意ください。場合によっては通報します
今日はスーパーオートバックスでヘッドライトバルブの交換をしようかと思います😊
ただ、悩んでるのがLEDバルブにするか、ハロゲン(純正)にするかです。
実は令和5年1月1日から車検でヘッドライトの検査基準が変わったそうです。
今までは、ロービームでNGでも、ハイビームがOKなら合格という暫定処置でしたが、どうやら、暫定処置がなくなったらしいです😭
L700Sミラジーノに乗っていた頃、LEDバルブをつけて、車検では暫定処置で合格でした。まぁ年式がL650S系の方が新しいとは言え、もう古い車ですからね💦
CTの皆さんなら分かるかと思いますが、車検は光軸と光量を検査するんですが、LEDにすると光量が足りないんです。
車検に合格できない可能性のあるヘッドライトの状態はおおよそ以下の状態です。
1 レンズ表面のコーティングが剥がれている
2 レンズに黄ばみがある
3 レンズがくすんでいる
4 レンズに細かなひび割れがある
5 レンズ内側が汚れている
6 反射鏡メッキがくすんでいる
7 反射鏡メッキが剥がれている
古い車だとLEDを想定した構造にはなっていない事もあるので、見た目明るくてもNGになることもあるんですよね😭
無難にハロゲンの明るい物にしようかな 🤔
あとレンズの表面を綺麗に削りたいんですよね(皮むき)