1シリーズ ハッチバックのリアディフューザー・マフラー加工・end.cc・カーボンに関するカスタム事例
2018年10月05日 13時00分
地元の電気屋です 今までの車歴は メインがステージア→エスカレード→20アルファード→30アルファード セカンドカーがアルトワークス→ヴィヴィオ、ライフ→アルトワークス、20セルシオ→キャリィ→ f20 です
リアディフューザーをend cc製のカーボンに変えました。
マフラーもレムス対応してないとの事で加工してもらいました。
これからend ccのディフューザーをカーボンにするって方はレムスのマフラーはそのままじゃつけれませんので気をつけてください。
個人的には前の黒の方が好きかも。
ボディーが黒の方が決まる気がします。
end ccのリアディフューザー欲しいって方いましたら安く売ります。少し直さないとダメですが…
光に当たるとこんな感じです。