5シリーズ セダンのDIYに関するカスタム事例
2021年05月11日 14時07分
今日も小ネタです。
以前、会社の先輩にサイドブレーキのこのキズを突っ込まれ…
気にしてない訳じゃなかったんですよ?
いつか換えなきゃな。くらいには思っていた部品。
綺麗めなパーツをヤフオクで落札出来たので交換です。
(新品じゃないよ)
色々と配線を外しバラしていきます。
この状態にするとドアノブのコンフォートアクセスが使えなくなります。
どこかから電源取ってるんですかね🤔
新旧パーツ。
見た目ほぼ新品くらいのパーツでした。
これが1000円しなかったんですよね🤭
配線のみ接続して動作確認。
サイドブレーキ動くし問題なし!
ブレーキホールド…
あれ?ランプが点灯しない。ナゼー?
(普段はブレーキホールドを全く使わない人間です)
するとメーターにこんな情報が🤭
シートベルト締めないと使えないのね。笑
しかもエンジンかけて一回だけシートベルトを締めれば、あとはしなくても使えます。
昔の車のCMは『シートベルトをしめましょう』とかでてましたね🤔
懐かしい…笑
そして元通りにして作業終了ー。
綺麗だと気分が良いですね!