クラウンアスリートのDIY・ドライブシャフトブ-ツ交換・未來の自分に見て欲しくて・現在過去未来に関するカスタム事例
2025年05月11日 14時48分
📓記録帳✏ 乗り出し 平成26年(8800キロ)〜現在 走行距離:約20万キロ🚙 修理予定(交換)🔧🔩🔨 ブレーキローター1台分交換 リブスタ-ベルト(ファンベルト)交換 テンショナ-ベアリング交換 ウォ-タ-ポンプ交換 サ-モスタット交換 ブッシュ類交換 夏タイヤ2本交換 冬タイヤ 夏ワイパー 冬ワイパー 字光式プレート交換 ナンバープレート新調 フロントバンパー修理 ダイレクトイグニッションコイル交換 ハブ交換 エアフロ交換
記録帳
今日は朝早くに実家に行き
タラの芽を見に行ったものの まだ早く採れません
帰りに あちら こちら 見に回ってる途中
砂利道にて 熊の大きな💩
雨降り後 荒れ地にて オヤジの車が泥まみれになり
帰宅後 洗車に夏タイヤ交換
午前中配達予定なので
直ぐに我が家へ
初ドライブシャフトブ-ツ交換の走行距離
左フロントのインナー側
ヒビ割れからグリス飛び散る
バンド破壊してブ-ツをカッターにて切断
私の オススメ
分割タイプのドライブシャフトブ-ツ
少し割高に感じるかもしれないけど
ユ-チュ-ブ見て理解出来れば
女性でも簡単に交換可能です
参考に
平成25年式 クラウンgrs211の品番
箱を開けて 中に入ってるパ-ツが
写真に写ってる全て
グリスを注入して
ブ-ツに接着剤を注入して
はめ込んでる
写真が跳んでますが 割愛で😓
バンドを撮ったつもりが
写ってなくて
ごめんなさい😰
詳しくは説明書が付属してるので
そちらを ご覧ください