カイエン ターボのカイエン・プラグホールガスケット・タペットカバーガスケット・オイル漏れ・DIYに関するカスタム事例
2019年03月28日 23時32分
ミラージュアスティ 90チェイサー 100チェイサー 20セルシオ アルテッツァジータ 955カイエン BMW X6と乗り継いでます。 ほかにバイクとギターをこよなく愛してます。 気軽に話しかけてくださいね☝🏻
今日の出来事ではなくて恐縮ですが、先日行ったプラグ交換の際に発見したプラグのオイル漬けw
早急に対処せなって事で、ガスケットを取り寄せて交換しました。
カバーを取るのがしんどいのなんの。一番奥のボルトを取るのに、工具は入らない。手も入らない。
特殊工具が必要なんですかね、奥のボルトだけで1時間かかりました。なんで、片バンクずつ、2日間に渡って作業しました。
外したカバー。オイル汚れが酷い。
ブレーキクリーナー&ブラシで出来る限り掃除しました。
裏側。タペットカバーガスケットを取り除いたところです。
真ん中の、丸いのが連結されてるのがプラグホールガスケット。
外すときにパキパキ折れて、知らない人だったらプラスチックだと思うほど硬化してました。
これ以降の写真は手がオイルまみれで取れませんでした。すみません💦
戻す作業も、自分にとっては大変な作業でしたが、終わって走ってみると、加速が物凄くスムーズで驚きました。
昨日肝心のプラグホールを見てみたらバッチリ漏れがなかったので、これでひと段落です。
なにぶん古い車です。が、しばらくは何も起きないでほしいなぁ😅