NV100クリッパーのエアコンの風を浴びれる・ブロアモーター・原因不明の故障・電気系統トラブルに関するカスタム事例
2025年02月18日 20時12分
河原が似合う〜
2WDですが浅い河やまあまあな傾斜でもトラコンも64より緻密だからか普通に走行できるの優秀です。
そうそう、この子最近原因不明のトラブルがあり悩まされました。
「唐突にエアコンの風が出ない」
よくあるのがエアコンの風を送る
ブロアの不具合。
まだ5万キロ台なのにブロアモーター壊れるか?
無駄に部品買うの嫌なので友達の17と部品取っ替えっこしてトラブルシューティング
調べてみると大抵ブロアモーターかブロアレジスターのどちらかの不具合らしいので僕のレジスターを友達のにつけましたが普通に風が出るのでじゃあブロアモーターか〜って事でヤフオクにて中古品を落札!
が、交換しても風が出ないのです、、、。
ドロドロです
買った中古品にはおまけにレジスターも付いていたのでどっちも交換
モーターもレジスターもヒューズも切れてないのに動かない、、、
ダメ元でディーラーに駆け込みました。
診断機通したら通電してないとの事
えええ、、、、謎
じゃあブロアリレーはどう?って聞いてあんまり考えられないですと言われながらも配線図出してくれて整備士達と悩む悩む。
とりあえずこちらでもヒューズ見てみますとの事でヒューズチェックして戻したらなんと治りました、、、笑
ブロアリレーに繋がるヒューズが2つあって僕がみたのは片方だけなのですが
今回2個両方抜いて戻したら治るという謎現象
でもどちらもヒューズは切れてませんでした。
リレーに変な癖が付いてたのがリセットされて正常になったんじゃないか?との事でしたがそんな事あるんですかね🤨
結局部品は無駄に
治しましたが安い部品なので一応リレーとヒューズの新品頼んで解決
この個体、、、買った時から電気系統の不具合多いんですよねきっと呪われてるな