N-VANのDIY・軽キャン・車中泊仕様に関するカスタム事例
2020年03月04日 21時15分
2020/1/5
25×25のアングルと1×4材で棚を製作。
サイズは1200×600。
ワトコオイルで仕上げ。
2020/1/31
車中泊の為にベッドキットの製作開始💪
市販の物はベッド状態から3〜4人乗車に変更する際の手間やフレームとマットの収納の問題点から自作する事に❗️
スライド式の展開と収納が楽に出来て
収納スペースを圧迫しないベッドを設計✏️
今回のキモとなるパーツ
角パイプがメッキの物しか売ってなくて
溶接しにくかった😫
2020/2/2
ほぼフレームが完成❗️
脚の溶接をした際にひずんでしまい
少しスライドがし難い状態に😞
ここまで伸ばせます↔️
2020/2/6
板のカット完了✂︎
2020/2/8
フレームの塗装。ナフコの安いやつ。
2020/2/9
㊗️完成🎉
納車後1年でここまで進化しました😁
板は2枚重ねで収納。運転席側の延長板は
棚の上に。カインズホームで買った
折り畳みコンテナが4個積載出来ます✌️
4人乗車の収納状態。
コンテナを下ろしてフレームを伸ばし
板をスライドすれば3人乗車に。
写真が無くて申し訳ない🙇♂️
お一人様フル積載モード😆
我家のトイプー2匹も乗るので
パンチカーペット仕上げにしました。
運転席を前にスライドして
延長の板を入れれば164cmの長さに。
助手席側は2m以上の長さです。
5cm程隙間が開きますが特に気にならず
寝る事が出来ました。
一年間の集大成。ソロキャンプ🔥
車の中で休憩、テントの中で調理や食事🥢
ルーフテントで就寝。快適でした🙆♂️
納車後から完了したカスタムはココまで。
もうネタはありませんしお金も無い🤣
今後のカスタム予定は
グリルガードの製作◎
外部電源入力◎(購入済み)
サイドマーカー交換◎(中国より輸送中)
サブバッテリー とソーラーパネル搭載△
ヒッチメンバー&ヒッチキャリア製作△
フロントグリル製作△〜✖︎