C-HRのDIY・取り付け簡単・槌屋ヤックに関するカスタム事例
2019年06月03日 21時10分
無言フォローすみません😓 色々勉強させて頂いております C-HRに憧れて、中古ではありますがようやく手に入れる事が出来ました。 車好きの方々から色々な手入れの仕方をおそわったり、簡単な室内DIYを楽しんでおります。 外装とかは少しづつ、嫁さんの顔色を伺いながらカスタム出来ればいいな💦 以前は SUZUKI MH34SワゴンRスティングレーに乗ってました。
槌屋ヤックのC-HR専用携帯ホルダー
もうC-HR乗りの定番ではないでしょうか?
ただ、お値段張りますけども、抜群の安定感
こちらも槌屋ヤックのC-HR専用電源BOX
ヒューズボックスから電源取ろうかと思ったけど、とりあえず説明書通りに取り付けました。
横のスペースは、純正ナビのHDMIとUSB接続端子、後ほど購入して拡張しました。
これを購入した日に、ゲームセンターでゲットしたレムを何故か一緒に激写。