ロードスターのロンくんさんが投稿したカスタム事例
2018年01月11日 19時12分
震災鬱の治療薬となりました。 このロドスタは震災津波で愛車を失った私に¥1万譲渡。ボロくて錆び穴等、機関等、全てを自ら修理。 見た目と走行性能を両立する事に6年目。 現在は絶好調~
デフマウントがガビガビに錆び錆びだったので新品純正部品に交換した。予め脱脂し、錆止め塗装してからの組み付け。
更にデフブッシュ上下にゴム板を
挟み、デフの動きを抑制してダイレクトな走りに激変(笑)。
2018年01月11日 19時12分
震災鬱の治療薬となりました。 このロドスタは震災津波で愛車を失った私に¥1万譲渡。ボロくて錆び穴等、機関等、全てを自ら修理。 見た目と走行性能を両立する事に6年目。 現在は絶好調~
デフマウントがガビガビに錆び錆びだったので新品純正部品に交換した。予め脱脂し、錆止め塗装してからの組み付け。
更にデフブッシュ上下にゴム板を
挟み、デフの動きを抑制してダイレクトな走りに激変(笑)。
コンソールのナビ周りを木目調からブラックスエードへマイナーチェンジしました。先ずはインパネ剥がしから。木目調とブラックスエードのコラボで高級感?を。
剛性アップパーツの割と定番(?)の強化ドアウェッジ。試してみましたけどただただ不快で、9:1で悪い変化が勝ってたのですぐ純正に戻しました。ある程度補強パー...